お近くの交番でも大丈夫です
松田警察署交番ガイド
盗難車で無かった場合
放置バイクにナンバーが付いている場合、放置バイクでも所有者がいるので、引き取れません
50〜125なら放置バイクのナンバ−に記載された役所に連絡すれば、持ち主に連絡してくれます。
役所の担当者が、廃車手続き済のバイクですというのであればお引き取りできます
126以上の場合、陸運局管轄なので警察に相談するしかありません
放置バイクにナンバーが付いていない場合
当方で引き取れます、手順をお読み下さいよろしく御願いします
所有者がわからない放置バイク処分の手順について
所有者がいる場合もありますので充分注意が必要です
バイクの持ち主へ、期日までに連絡がないと処分するとの告知をした用紙をバイクに貼りつけます
また、告知した事を撮影しておいた方が良いようです(1ヶ月以上は必要と思います)

警察に電話して頂き、盗難紹介してもらい盗難車でないことを確認します

お電話、またはお申し込みフォ-ムよりバイクの外観、車種または車体番号をご連絡頂きます
外観は、破損、欠品です、汚れは構いません
車体番号の場所はこちらでわかります
車種も車体番号もわからない場合
放置バイクの画像を下記、LINEまたはメールに添付して送ってください、よろしくお願いします
ラインで簡単バイク処分査定
ラインからバイクの画像を送って頂ければ、無料処分か有料処分かまた金額をお知らせします
MAIL
無料可能かまたは有料の場合、金額をお知らせします。書なしなので買取はできません

立会い可能の場合、ご都合の良い日時に待ち合わせ引き取ります
譲渡証明書に署名頂き控えをお渡しします。有料処分の場合は、立会いが必要になります
遠距離等で立会いが出来ない場合
盗難紹介した警察官の所属、名前をご連絡頂きます
確認できれば回収します、回収後ご連絡します
放置バイク処分のお申し込みフォーム
バイク回収可能地域
ジェイケイトレーディング有限会社
〒252-0328
神奈川県相模原市南区麻溝台7-8-43
0120-042-740
Copyright© 2016-
神奈川、東京のバイク処分にお伺いいたします/バイク廃車専門